2000年2月29日(火)
本日の1枚
The Classical Connection / Rick Wakeman
キーボード奏者によるピアノ中心のインストゥルメンタルアルバム。
やたらと多作なプレイヤーなのでハズレも多いようだがこれは当り。

教室の日だ。今日は生徒が1人減ったのと欠席者が2人いたことで
ひとりにかけてあげられる時間が多かったような気がする。
いつも個々に眼を向けているつもりけど、今日みたいな日があると普段はやっぱり
至ってない部分があるのかな・・・と思ってしまう。

中学生で油彩をやっている子がいる。
明日から学年末テストを控えているそうだが、ちゃんと教室にきた。
油彩1枚を1ヵ月〜1か月半(4〜6、7回)で仕上げるのだがその子の今日の出来がすんごくよくって驚いてしまった。
他の子を見ているウチにガラッと画面を変えていてそれがまた見事な色で・・・。
この絵完成時期が難しいな・・・。いい瞬間で筆を置かせてあげたい。


2000年2月28日(月)
本日の1枚
METOROPOLIS PT.2:SCEANS FROM A MEMORY / DREAM THEATER
何度聴いても奇跡のようなアルバムなのだ。詩も曲も演奏もストーリーも完璧。
77分ちょっとの大作で一応12曲に分かれているが、全てで1曲みたいな構成。77分があっという間に終わる。

考えるだけでは何もコトは起こらない、だったら行動したほうがいい。
オレから絵とっちゃったらなんも残らんのだし。自分を否定はせんぞ。
制作それなり。いつもと描く位置を変えてみた。でっかいイーゼルでっかい作品は動かしようがないんで
そのままだが、ちっちゃいのは高さや角度や置く場所を変えて描いてみる。
そうすると違うところが観えてくる。くっそぉやったるからなぁ・・・。

夕食後シネコンへ。
ポップコーン少し落としちゃった、拾わずに中入っちゃってごめんなさい、劇場スタッフの皆様。。。
レイトショーで「スリーピーホロウ」を観た。
待ちに待ったティム・バートン監督の新作。主演はジョニー・デップ、音楽はダニー・エルフマン、「シザーハンズ」のトリオだ。。。
「シザーハンズ」・・・生涯を通じてベスト1の作品。今までもそしてこれからもきっと。
この3人がつくったんだ。期待しなきゃ嘘ってもんだ。
ただ、今回の「スリーピーホロウ」には原作があった。その点がポイントだったと思う。
ティム・バートンが関わった作品群には特別な思い出がたくさんある。そういう意味で思い入れもあるし大好きな監督の一人だ。

そうだ、一つ残念なことがあった。
去年のクリスマスにプレゼント交換で当ったキティちゃん(!)の鏡と毛玉取り(ってゆうんかな?)が一緒になったやつ。
それを買ってきた女の子は「奥さんに」と言っていたけれど、オレが使っているのだ、うはは。
黒の服多いしいつもコートのポケットに入れて重宝していたのだけど、今日出してみると鎖が切れちゃっていた。
きっと小銭でぱんぱんに膨れたサイフのせいだ・・・後悔。。



2000年2月27日(日)
本日の1枚
Song for Seven Centuries / DOMINIQUE VISSE
カウンターテナーによるこれでもかってくらい声の力を駆使した好盤。
クラシックのカテゴリに入るんだろうけど、あえてヴォーカルアルバムといいたい。

制作してはいたんだが・・・・。
どうしたんだろオレ、なんかずっと調子悪い。
絵描いてどうなんだよっていう今までの自分を根底から否定してしまうような考えに陥ってしまう。
意欲も失せ気味だしなんだかなぁ。。。これではいかんと筆をとるのだが逆効果なのか??
まだまだそんなこといってねーで描けっ!って立場だってことはわかっているのだが。
不運なことに今週通院あるしなんだか憂鬱なのだ。

友達に会いたい。。。


2000年2月26日(土)
本日の1枚
Familia / かの香織 
昔クリスマスライブで聴いた思いでの1曲が入ってる。

今日は1日ぶっ倒れてました。疲労だと思う。
肉体的な弱さはマルファン症候群ってもんを抱えてるってことが事実としてあるので納得できる・・・ってかせざるを得ないが、
精神的な弱さはどうも自分であまり認めたくないとこが今だにある。まだまだ未熟ってことなのか・・・。

いっぱい寝たのでいっぱい夢をみた。2つだけ覚えている。
1つは日本橋の電気街で歌を歌っている夢。まわりに友達がたくさんいた。
曲は筋肉少女帯の「日本印度化計画」と ダイアナ ロス アンド ザ シュープリームスの「恋はあせらず」
変な組み合わせの2曲を変なところでうたったもんだ。。。
もう1つは入院する夢。2〜3日の予定が半年にのびちゃうってヤな夢だった。正夢にならぬよう・・・。


2000年2月25日(金)
本日の1枚
A part,and yet apart / BILL BRUFORD'S EARTHWORKS
カルテット編成による正統派ジャズ・・・ジャズにおける正統派ってどんなんかよくわかんないけどよ。。

油彩3点加筆。内1点の色がちょっと濁ってきたような気がする。。
この絵出だしがよかっただけにこれはちょっとな・・・。
グループ展用の新作に取りかかった。9点の組作の予定。形だけはとれた。
少し大きめだったので中々勘がもどらなかったが、新しいキャンバスはやっぱり気持ちがいい。
キレイだしこのまま出品したろかとも思うが、さすがにそうがいかないのだ。
めずらしく午前からの制作だったので、夕方で切り上げることにする。
昨日の洗い物がのこってたのでそれを済ませて、近所のシネコンに行った。風邪のせいもあって今月は1本も映画観てないし。。
で、「ラブ・オブ・ザ・ゲーム」を観た。ケビン・コスナーはともかく野球映画って好きだから。
これはどっちかってーとラブストーリーだったけどね。
連れがいるのももちろん楽しいが一人で映画館に行くの案外好きだったりする。
はやめに劇場に行って映画がはじまるまでの時間を楽しむ。雰囲気を楽しむ。
映画館には色々な思い出がある。そうゆうことを思いだしたりもする。
観終わったらお腹がすいてたので、帰ってから昨日の残り物のグラタンをあっためたやつとパスタをつくって食った。

今日もなんだか感情の揺れ幅が大きい、不安定だ。治ったと思ってたのに。
なんとなく原因はわかってるんだけどね。どうやったらもやもやがふっとぶかもわかっているつもり。
今はただじっと待つしかないけど。


2000年2月24日(木)
本日の1枚
KREMLINMAN /KAN
まともに声が出るようになってきたので口づさめるのよ〜♪

今日は嫁さんの誕生日。わたくしは恐怖のにわか料理人と化す。。。
メニューはポテトグラタンとマグロとトマトのいためもの、それとにんじんサラダなのだ。あ、あとパンね。
その前に誕生日には欠かせないケーキ。
以前に膨れないぺしゃんこおせんべケーキをつくってしまった過去があるので
今年はつくらないことにした。。。。
そんで、本来予約しておかなきゃいけないバースディケーキだがわたくし予約してなかったのだ。
近所のデパート行けばその場でメッセージいれてくれるんだもんね。当日でもいいんだもんね。と安心しきっていたのだ。
だがしかーし、そこのデパートは。。定休日だったのさ。。ふんっ。
いいんだもんプレゼント買いにミナミにでるから買えるもん・・・・・・ってプレゼントもまだ買ってないんかい?!>ぢぶん
いやいや注文しているプレゼント用のブツが間に合わなかったのだ。。
で、ふらふら〜ふらふら〜とさまよい歩き、まずまず満足いく買いモノをし、食材も買い、台所のヒトとなるわたくし。
にんにくは行方不明になり、トマトは食べにくい大きさに切られ、オリーブオイルは飛び散る。。。(- 。。-;)
結論:主婦はエライのだ・・・・・・。

今日はずいぶんと精神状態がいい。筆をおいて3日間。そろそろ復帰できそうだ。


2000年2月23日(水)
本日の1枚
なし
めずらしいめずらしい。なんもCD聴かなかった・・・。

児童画教室。
水曜日はいつもばたばたする。生徒の入れ替えの時間帯などは大変だ。
それでもってひとりひとりが違うことを言ったり聴いたりしてくるからもぉ・・・・(- 。。-;)
学校や幼稚園の先生などは本当に大変だと思う。
ウチの場合最大でも1つの時間帯に6人だ。
それが30人も40人もなったらどんなに大変か・・・・ガッコや幼稚園の場合ウチと違って毎日接するわけだしね。

先週の案内ハガキとチョコの女の子。髪の毛を切ってきた。
私より先に他の生徒に気づかれたというか「髪切ったん?」とゆわれたのがくやしい。←大人げないぞ。
展覧会行って来たよとゆうと「え〜、あれあんましよくなかったぁ、変(な絵)やったぁ」といいながらも
今まで教室では見せたことのないなんともいえないくしゃくしゃの笑顔をしてくれたこと、センセは見逃してはいないぜ( ̄ー ̄)

今日も精神状態があんまりないようだ。帰ってから「落ちて」しまった。
こうゆうのたまにある。ものすごく思考がネガティヴになって、なにもしたくなくなる。むなしくなる。
で、不安になる、不安が別の不安を呼ぶ、不安の悪循環。。。。
現実から逃げるように少し眠ったあと、メールチェックをした。3人からの3通のメール。
特別励ましの言葉があったわけじゃないけど(オレがこんな状態で読むなんて思ってないだろからね。)
いつもの調子のいつもの3人の言葉がうれしかった。


2000年2月22日(火)
本日の1枚
爆誕 / 特撮
ついに出た出たやっと出た。いい!いい!いい!いい!いい!泣いた。でも筋少とおんなじぢゃん。
ライブ楽しみ〜。

教室の日。
今日で最後の子が一人、で、来月いっぱいの子も一人。寂しい・・・・。
まあ年度末でみんな学年あがる時期だし・・・・。
この子たちの中から将来美術の世界で生きていくひとがでてくるのかなぁ。

精神状態がよくないようだ。「落ちて」しまいそうだったが・・・いや「落ちた」のかな?。
でもひどくならなかったのは思いを吐きだせたことと掲示板の書き込みのおかげ。
ありがとう。


2000年2月21日(月)
本日の1枚
'99 / MASTICA
なんかどよ〜んとしてるけどかっちょいい。

午前中、病院に行った。本当は行きたくなかったけど。
右上半身の痛みがどうしようもない感じになってたので仕方がない。
寝返りをうつと痛みで眼が醒めてしまうのだ。筋肉系ならまだいいが中身がやられていたらエライことだし。
もうひとりの主治医ともいうべき先生のところに行く。
症状を話すと即レントゲン行きだった。症状から気胸という可能性も考えられるからだ。
これは自分でもわかっていた。もしかして・・・という思いがあったから病院にいったのだ。
幸いなことに気胸ではなかった。風邪の時の咳が原因ではないかということだった。
ついでに脚の付け根の痛みも診てもらい結局様子見ということになった。
帰りにミナミに出て買いモノして帰った。

制作。なんかつらい。しんどい。やだ。
描きたくない。自分の絵見たくない。煮詰ってる。やめたい。


2000年2月20日(日)
本日の1枚
THE SIMON AND GARFUNKEL COLLECTION /  SIMON&GARFUNKEL  
昔カラオケで「ボクサー」を歌ってひかれたことがある( ̄ー ̄;

体の痛み今日はだいぶマシだ。こんままなくなってくれ。。。

昨日手をいれてないものを中心に油彩7点加筆。
そもそも何故色を幾重にも重ねるかというと、発色をよくするためであって・・・。
発色はよくするということはこれすなわちいい絵にしたいからであって・・・。
しっかり意識をもってやらないとそこの本質的なところを見失うことがあるわけで・・・。
同じ絵を長期間さわっていると「色を重ねるために筆をとる」というまことにおヴァカな状況に陥ることも多々あるわけですな。
色を重ねることは目的ではなく手段なわけなんですよ、当たり前だけど。
わたくしのような技法を用いる場合余計に意識をしなくてはならないことなんですね、これが。
制作がヘタすれば色重ねの作業と化してしまう。
6〜70パーセントまですすんでいる作品は特にそうですね。もう形が加わることもないし、画面上を動くこともない。
何ゆえに色を重ねるのかしっかり考えませう。。


2000年2月19日(土)
本日の1枚
THE LADDER / YES
本家( ̄ー ̄; 

生徒が出品してる展覧会に出かけることにした。
場所は国際交流センター内のギャラリー・・・となると地下鉄で谷九だ。
谷九といえば昔よく行ったABCギャラリーがあるな。。。
何やってるかわからないけどひさしぶりにABCギャラリーにも行くことに決める。
しかし背中と腕の付け根あたりが痛い、めっちゃ痛い。とりあえず湿布と塗り薬でごまかし家を出た。くさい・・・。
ABCギャラリーでは行動美術協会の人の抽象画展をやっていた。無感動であった。
近々閉鎖予定ときいたギャラリーの壁の痛み具合だけが印象に残る。
んで、国際交流センターのほう。学年順に展示してあったので彼女の作品はすぐにわかった。
よかった。安心した。いつもウチの教室で描いてるような作品だった。
絵の前で思わずにっこり5秒間ほど微笑んだ・・ってかニヤけた。はたから観ると不気味だったに違いない(- 。。-;)
変にガッコで絵をいぢられた様子はない。ガッコによっては「展覧会仕様」の作品やらせるらしいからね。
オトナがあーせぃこーせぃゆって。
4〜50分じっくり会場をみてまわったが、どう考えてもウチの生徒の作品が一番いい。←オレってヴァカ??
ここに来ることを自己満足的な行為だろーか?とちょっと考えたりもしたがやっぱり来てよかったのだ。
帰りに展覧会のハガキと一緒にもらったチョコをあけた。今日食べるのが一番いいよなとなんとなく思ったから持って来たのだ。
ちょうど疲れてきたし、甘いものはありがたい・・・・だがしかーし、でかいの。おまけにかわゆいの。うさちゃんなのぉ。
入れ物の大きさからちっちゃいのを勝手に予想していたのでびっくらこいた。いやでかいちゅうても一口サイズじゃなかったってだけなんだけどね。。
おそとで食べるつもりだったけんど、ちょっとはづかしいからやめた(- 。。-;で、家帰ってから食った。

午後から制作。
5点ほど油彩に加筆した。可もなく不可もなく・・・であった。
いや、4日間のブランクを考えると充実した内容だったのかもしれない。
眼にみえて進まないのでいったいいつになったら出きるのだろうかと疑問になる。
だけども少しづつであるが確実に絵の具は重なっているのだと自分に言い聞かせ筆をおくのだ。
嗚呼、右半身が痛い・・・・。


2000年2月18日(金)
本日の1枚
FOUNTAINS OF LIGHT / STARCASTLE
前から聴きたかったアルバム。やっと買った。
うはは、いいぞいいぞ、評判どおり某老舗プログレバンドのパチもんだあ。

早朝に児童画教室の3月の予定表をつくる。長期間通ってる子も多くカリキュラムづくりには毎月苦労する。
・・・・簡単に言えばネタ切れなんだけどよ。
「これ前やったことあるう」と言われないように頭をひねる。
別におなじことやってもいいんだろうけど、それじゃ子供たちはつまんないだろうし何よりこっちがもう意地になってる。
それでもおなじことやる時あるんだけどね・・・・ははっ。

右背中の痛みがまだあるが、日が落ちてから散歩に出てみた。教室と食料の買いだし以外ここ1週間ほど・・・いや何日だろ?
ん〜5日の新年会以来まともに外出してないな。
普段でも外出することは少ないが(家で描いてるからね)それでも週1度くらいはふらふらと出かけているのに・・。
中古レコード屋と本屋に行く、んで買ったのが「本日の一枚」であるスターキャッスル。
笑わせるぜスターキャッスル、イカすぜスターキャスル、アルバムの邦題は「神秘の妖精」だぁ(- 。。-;)
よく考えるとプログレバンドのアルバム邦題って変なのが多いぞ。「恐怖の頭脳改革」とかさ「海洋地形学の物語」とかさ。

しかし明らかに体力が落ちてる。もうバテバテになって帰った。情けない。
背中の痛みがヒドくなった。が、咳も熱も治ったしもういいかげんちゃんと社会復帰せねば。
いつまでも病人やってる場合じゃないのだ。もう丸4日間筆をとってないんだからね。


2000年2月17日(木)
本日の1枚
東雲 / KAN
この人にはめずらしく全体的にしっとりとしていて好き。

昨晩に続きなかなか眠れなかった。夜中から朝にかけて右上半身の痛みに悩まされたのだ。なんなのだ!これは!!
ゲホンッっと咳すりゃ「ウッ!」
深く息吸や「ハァッ!」
わたくしはいつからモーニング娘。のメンバーになってしまったのかと思いましたね(−..−;
朝に寝て起きたの夕方。今日はなんもしてない。
ずれてるとはいえちゃんと睡眠時間だけはとったので体調は戻ってきたようだ。
咳も痛みもマシだ。。

テレビで「荒野の七人」を観た。ひさしぶりだ。
チャールズ・ブロンソンはやっぱり男の中の男だ。ハダカで巻き割りなどそうそう出きるもんではない。
う〜んマンダムな感じだ。
だか好みから言えばスティーブ・マックイーンが一番スキだ。
例えば「ベン・ハー」、例えば「十戒」、例えば「大脱走」・・・・。
「荒野の七人」はもっとも映画らしい映画だとオレは思う。前記の作品たちと共に。


2000年2月16日(水)
本日の1枚
HEART OF HURT/高橋幸宏
あーふにゃふにゃ。。。しかしひょっとしてこの人って癒し系?

児童画教室の日。昨日は咳でほとんど寝てない。
あまり体調はよくないが、行かなきゃ。。
声のトーンの違いやテンションの低さがあったのだろう
数人の子供から「センセ、今日いつもと違う〜」「こわい〜」と言われてしまった。
いつもどおりやってるつもりなんだけどね、敏感なことで・・・。

最近お父さんを亡くした女の子がいる、最近といっても数ヶ月前のこと。
今日の制作中、突然、ホントに突然、ある子が「お父さんおらんようになってさびしくない?」って彼女に向かって聞いた。
「寂しくないっ」
「おかーさんおるからか?、じゃ、おかーさんもおらんようになったらどーする?」
「ほかのうちにいくからいいもん」
「えーっ」
「わたしひとりででも大丈夫だもんっ」
正直なんて言葉をかけたらいいのかわからなかった。
言葉を選んでるうちに話題が違う方向にいきそうになった。そこで話しをそちらの方向に誘導するような言葉をかけた。
そんなことしかできなかった。
せめて彼女をぎゅっと抱きしめてあげたかった。でもできなかった。
お父さんを亡くした後の初出席の日と同じように・・・・。

積極的に身体的な接触をもとめてくる子供たちがいる。
いつの間にか膝に座っていたり、背中によっかかていたり、手を繋いできたり・・・。
単に甘えん坊さんなのかもしれないし、オトナに対するからかい半分遊び半分のところもあるだろう。
こういう子供たちは自分の欲求に「素直」なんだろう。いい方を変えると「わがまま」なのかもしれない。
時間が許すなら、絵画教室という場に極端にはみださない程度なら、私はこれらの行為を受け入れてあげることにしている。

・・・・・でも父を亡くした彼女は、そういうことが出来ない。しない。
こちらからも気安く出来ない雰囲気がある。でも決して心を開いてないわけじゃない。
私が忙しくないとき、他の子の相手をしてないとき、用事をしてないときには、自分から話しかけてくる。。。
もっとわがままでもいいんだよ・・・・・。
彼女は今日2日遅れのチョコレートと一緒に展覧会の案内はがきをくれた。私学の美術選抜展に選ばれたそうだ。
「ねー、せんせ、みにきてくれるん?」と風邪の具合であいまいな返事しかできない私に向かって2度3度ときいてくる。
「ノドがこれ以上悪くならなかったら行くからね」・・・・正直に言った。
ウソでも「絶対行くよ」って言ってあげたほうがよかったんだろうか・・・・・・・。

その答えはわからないけど、今の調子だと会期までには風邪治りそうだから・・・ねっ。


2000年2月15日(火)
本日の1枚
TIGERSONGWRITER / KAN
音楽はいい、ホントにいい。

体が軽い。こんどこそ治ったか?
児童画教室。ここ1週間ほどまともに外でてない。
わずかな距離の移動でバテがくる。まだまだ水分補給は欠かせない
仕事場についてからは平気だった。・・・ってかいつもより元気。
今日の課題は「みてかく」モチーフはふくろうの時計。
みんなすっげーーーーーーいいのが出来た。うれしいぞ。

生徒のひとりの女の子が部屋に入って開口一番「センセ、髪切ったの〜」
とニコニコしながら言った。彼女はくるって背を向けて「後ろだけ長いのぉ〜」といって
切りたてらしい新しいヘアスタイルをみせてくれた。
なんかこういうのうれしい。


日にちの感覚がおかしい。日記書きすぎた・・・直したけどよ。
熱出したのおとといだったんか・・・。


2000年2月14日(月)
本日の1枚
HEART OF HURT/高橋幸宏
このふにゃふにゃ、ウジウジ加減がなんともいえず好き(−..−;

水分補給→トイレ→水分補給の繰り返し。
頭、腋下を冷やし解熱を試みる。
脚の付け根が痛い。カテーテル検査を思い出す。
イチゴがうまい。

大島弓子の漫画にハマっている。この人の感性は素晴らしい。
横になりつつ新しく買ったのを読む。やっぱりいい。
とある人によれば大島作品の良さがわかる人は「少女」なんだそうだ。
ん〜髭面の少女ってか?!


2000年2月13日(日)

本日の1枚
BILL BRUFORD'S EARTHWORKS / BILL BRUFORD'S EARTHWORKS 
ドラムが聴きたいがために買った。
かっこいいぞ。

風邪はほぼ治った。が、制作は散々。
煮詰っているのかもしれない。刺激がほしい。
わからん。わからん。わからん。
迷いと自己嫌悪。

夜中ってか朝方に発熱。


2000年2月12日(土)

本日の1枚
METOROPOLIS PT.2:SCEANS FROM A MEMORY / DREAM THEATER
感動・・・(TOT)

体は重いがとりあえずキャンバスに向かう。
3点加筆。
たいして進行はしていないが油とマチエールと色彩、これらが微妙な関係だってことが
よくわかってきた。
スケッチ2枚なんとなくいいかな・・・と。
鉛筆一本の作業なのでフォルムに気をつけるようにしている。
何枚か油彩にしたい。


2000年2月11日(金)

本日の1枚
最後の聖戦 / 筋肉少女帯
オーケーとしましょう。。。

まだ風邪気味だ。咳がひどくなった気がする。
体の節々が不快だ。熱はない。
こういう状態なので動けることは動ける。
油彩4枚に加筆。体力集中力とも長時間もたず。
絵の具の層が増えたことだけが収穫。


2000年2月10日(木)

本日の1枚
THE BEST OF KENJI OTHUKI / 大槻ケンヂ
やっぱいいよなぁ。。。

体調悪い。昨夜風呂入ってから急に疲れが噴出した感じ。
眠りが不快だった。咳は多少マシになったような気がする。
メシ食ってだらだらとコタツでテレビを眺めていると
洋画家奥谷博氏のアトリエ訪問をやっていた。
有名無名を問わずモノ作りの現場をみるのは好きだ。
それが同じ絵画の分野ではなおさらそうだ。
あの幻想的な作品群はこうゆうところから生まれているんだなあ。

制作はアイデアスケッチ2枚と少し。
やっぱり疲れてしまって結局油彩は触れなかった。

とりあえず体調を戻さねばならんのだが。。


2000年2月9日(水)

本日の1枚
VOCALESE / THE MANHATTAN TRANSFER
これだけハモれりゃ気持ちいいだろーなぁ。
この人たちはやっぱジャジーな曲やってるのがいい。

今日も児童画教室、睡眠不足だが体調は昨日より全然いい。
内容が自由工作ってんで、こういうのはみんなでわいわいやるのが一番いい。
季節がら子供たちの間でバレンタイン・デーの話になった。
クールなふりしてけっこう気になってるみたいね、みんな。
まだまだ子供よのぉ。←当たり前だ。。
最後のほうでちと疲れがでたが、教室は無事終えた。
けどノドをつぶしちまった。。
今オレは、「昔の外国映画にでてくる新聞記者のダニー役の吹き替えの人の声」らしい・・・(−..−;

制作は2点に加筆。うまくツボをついたのか色彩に響きがでてきた。
下塗りのマチエールも効果的にはたらいてくれてる。もう1押し。2押し。。3押し。。。


2000年2月8日(火)

本日の1枚
BRAIN POWERD Original Soundtrack2 / 菅野よう子
サントラっていいもんはとことんいいよね。
どうしようもないのもあるけどよ。

体調崩した。朝気分が悪くて何度も目が醒める。
児童画教室の日なのでずっと寝ているわけにもいかないので
なんとか起きて水分とってCDかけて無理やりテンションをあげる。
メシも食ってみたけど吐きそうになった・・・がもったいないので吐かないことにする(−..−;
教室行ってからがこれまた大変でありました。。。
子供たちが自主的にやる部分が多い制作内容だったのでなんとかなったけれど、
いつもよりみんなにかけた言葉は少なかったかもしれないな。


2000年2月7日(月)

本日の1枚
SUR LA MER / THE MOODY BLUES
けっこうデジタルな音なのに、牧歌的。
「失われたロマンを求めて〜」だそうだ(−..−;

やたらノドが乾く、生姜湯がうまい。
けど生姜湯ばっかし飲んでるわけにもいかないので、白湯を飲みながらの制作。
水分補給しなきゃやってられない。←ヤバイんじゃねーか。
とりあえず鉛筆でアイデアスケッチ2枚、2時間もかかったとは思えない出来。ううっ(T.T)
その後昨日さわってない油彩2点に加筆。それなりに進んだ・・・と思う。
内1枚は、展開に困っていたがなんとかなりそうな気配がしてきた。
なぜかやっぱり集中力がある。アタマはぼーっとしてるのに。
余計なこと考えないからですかね?


2000年2月6日(日)

本日の1枚
THE WAY IT IS / BRUCE HORNSBY and The Range
暖かい歌声とピアノの音色。
ゆったりした気分になれる。

昨夜はあまり眠れなかった。体調が「悪い」・・というより「変」だ。
突然ぶっ倒れたりしないだろうか。
疲労してる時によく筆が進むのはどうしてなんだろう?
肉体が危機感を感じて何かを残そうとするのだろうか?ん、これって遺伝子存続の話しか?
4枚に加筆。。
透明色にこだわる理由の1つとして「画面、色彩が発する光」がある。
それが少し出てきたような気がする。
今まではこの辺りから濁りを恐れて手がビビってしまっていたので
今回はそんなことがないようにと言い聞かせつつ・・・。
描き込んで密度をあげつつ描き出しの鮮烈さを取り戻す・・・困難だよね。



2000年2月5日(土)

本日の1枚
Specialite / かの香織
こういう空間のある音は好き。聴いてて気持ちいい。
ライブで聴きたいよな〜。

今日は新年会でした。
少し時間に遅れそうになったのであせりつつ待ち合わせ場所に行く。
急いでいるのと緊張で心臓がバクバクし少し気分が悪くなっちまった。
あと体調もあんましよくなかったしね。
話してるうちにだんだんリラックスはしてきたものの
すきっ腹のビールとタバコのにおいでまたまた気分が・・・・(−..−;
ウーロン茶5杯くらい飲んでなんとか乗り切る・・・がやっと楽しくなってきたとこで帰る時間、残念。
行ってよかった。



2000年2月4日(金)

本日の1枚
angel embrace / Jon Anderson
いわゆるヒーリングミュージックってヤツですか。
もうちょっと声入れたらいいのに、名ヴォーカリストなんだからさ。

体調がよくない、昨日病院で風邪をもらってきてしまったんだろうか?
描いてもいい結果はでないと判断。思い切ってゆっくり休むことにする。
しかし休みたい時に休めるというのはなんとも贅沢な話しだ。。
某コンクールの落選通知届く。予想通り。。
コンク−ルに限らず作品ってのはどうして搬入した後に欠点に気づくんだろう・・・
描いてるときはやはり冷静に観れてないってことなんだろうか。
これも送った後「なんであんなん出したやろ」と反省点が山盛りでありました。
何回も何回もこういうことを繰り返しているような気がする。


2000年2月3日(木)

本日の1枚
レティクル座妄想/筋肉少女帯
妄想だよ、妄想だよ、妄想だよ〜うきゃきゃきゃ(−..−;
よく出来てるよね、このアルバム。

定期検診のため朝から病院に出かける。
相変わらずしんどいし、もう今日はオフ日にしようかと思ったが
遅目の時間から無理やり筆をとる。
無理にでも描きはじめると描けるものでそれなりに集中できた。
誰かが言っていた。制作がうまく進んでいる時は絵が「次はここ描け」と呼びかけてくるそうだ。
今日は呼びかけてもらえたようだ。


2000年2月2日(水)

本日の1枚
アベルカイン/特撮
聴けば聴くほど良くなっていくぞ。10分ほどのシングルだけど繰り返す繰り返す。
はやくアルバム出ないかな。

睡眠時間が少なかった割には元気かも。
昨日に続き児童画教室。今日はちょっとしたトラブルがあった。
関わった子供たちの話しを聴いてみる。
そして言葉がだんだん説教臭く、建前論になっていってる自分に気づく。
直接の原因は違うが、もともとは児童画教室外の出来事も引きずってのことだったようだ。
週1回数時間の間しか接することが出来ないのだから・・・と自分に言い訳してみる。
話したあと、いつものように戻ってくれたのはよかったけれど。
今更ながら子供は子供でいろんなものを背負っていることに気づく。


2000年2月1日(火)

本日の1枚
KREMLINMAN /KAN
けっこうお気楽だけどよく練られてると思う、このアルバム。
この人ってPOPSマニアなんだろうね、きっと。

今日は児童画教室。起きるのがつらく仕事になるんやろかと思ってたが
行ってしまえばどうってことない。子供たちにパワーをもらってるのかも。
ひとり新しい子が入った、と同時に今月限りの子もひとり。フクザツな気分。
制作のほうは思ってたよりノリがよくみんないいものが出来た。うれしい。


2000年1月31日(月)

本日の1枚
METOROPOLIS PT.2:SCEANS FROM A MEMORY / DREAM THEATER
このアルバムを聴いてると制作中にも関わらずどうしても歌詞カードに眼がいってしまう。←あかんがな。
・・・・・しかし泣けるぞ、これ。(T_T)

平行制作12枚中5枚に手を入れる。
進んでるんだか進んでないんだかわからない日が続いている。
書き出しの時と違ってどれもそれなりに手が入ってるので、わずかな時間で
眼に見えてすすむってことを望んじゃいかんのかもしれないけどね。
今までは色が濁る事を恐れて描き込みが甘くなってしまうことが多々あったので
しばらくはもう一歩突っ込んだところまで手を入れてみようと思う。
結果的に失敗してもかまわない。それはそれで得るものがあるだろうし。
そろそろグループ展用の作品にも取りかからねば。。




Word TOPへ
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu